

バレンタインキャンペーン
バレンタインキャンペーン! 入会金10,800円⇒無料! 更に2月会費無料! 2月16日(土)11時体験予約迄! 新割引会員 ママさん&学生割引はクリック 日に日に寒さが増してきましたが 皆さん、背中・膝を曲げて歩いたりしてませんか? なおかつ現代はパソコン・スマホ等の操作により 腰痛・肩凝りをよりひどくさせているんですよね(;;↓ 解っているけどなかなか、運動をするほどの気持ちは 起きないものだと思います(**) そこを思い切って、身体を動かそう!と決心しませんか? 筋肉を解し・鍛え・筋膜リリースを行うことにより 血流が良くなり、身体がビックリするほど軽くなります。 この時期に運動を始めることにより 体調を崩しやすい季節の変わり目や 寒い季節を乗り越えて 春先には心も身体も軽やかな ご自分を発見することが出来ると思います。 お思い切って、お家から一歩出ましょう(^^♪


骨折からの早い復活
何気ない日常生活で骨折が 多いことをご存知ですか? 家の中で躓いて足の小指を骨折。 自転車にぶつかって骨折。 自転車同士でぶつかって骨折。 階段から足を踏み外して骨折。 などなど 当ジムでも骨折される方がいらっしゃいますが その復帰の早さにいつも驚かされます。 昨年末に自転車同士でぶつかって 先方は『あ、大丈夫?ごめん』と去って行かれ その時はあまり解らなく 後で少し痛みだしたので 病院に行かれたところ 肩と膝を骨折なさっていた70代Nさん。 11月末に手術をされて リハビリをなさっていましたが 当ジムで筋トレをしたほうが 有効と思われ1月には復帰なさってきました。 ご自身は勿論医師にも周りのお友達にも 『日頃の運動の賜物』と 運動の習慣・継続を改めて実感なさったとのこと。 12年通われいるNさんの言葉は重みがあります。 意識を持って継続した運動をなさることの 大切さを改めて実感しました。 これからもお元気でお若いお姿を 保って下さるようお祈りいたします。 #筋トレの重要性


!77歳で低脂肪筋肉型!
書家で一年中博覧会に出品。 華道・コーラスなどこなし 20年以上に渡り ボランティアでネパールの山間部に 子供たちに勉強を教えに行かれ 当ジムにも殆ど毎日来館され、 いつも忙しく行動なさっている Oさん77歳。 5年前の入会のきっかけは 内臓の手術をなさり、 体力をつけたいと。 入会後3年間は お忙しい中、皆勤で通われ ご自分に対する健康管理には、 只々、感服するばかりです。 昨年末から今年の初めにも ネパールの大地震以来 強い要望でボランティアに行かれました。 その生活は凍土で就寝・水のシャワー 砂利の混じった中身のないスープカレーを一日2回。 生活水は日本から持参し 山道を徒歩で移動なさり 子供たちに勉強を教えにいらっしゃっているとのこと。 小柄なお身体は 見た目は細くか弱く見えますが 実は筋金入りの筋肉で 締まった肉体を保っていらっしゃいます。 毎月測定する体成分は 細くても筋肉がある為 やせ気味・痩せすぎではなく 正常な体成分でしたが 今回、ネパールに行かれてからの 測定は 『低脂肪筋肉型』になっていました。 『スゴイ!正常から、低脂肪筋