筋膜リリース(はがし)・筋肉ほぐし・ファシア
- Kumiko Takase
- 2019年12月29日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年1月5日
現代はパソコン・スマホ等
肩凝り・腰痛の原因になる作業が多くあります。
筋肉トレーニングが大切なのは勿論ストレッチも同様に大切なこと。
特に筋肉の周りにある筋膜リリース(はがし)筋肉ほぐしが重要です。
筋肉周りの筋膜が滞っていると全身の筋膜が引っ張りあい
腰痛・肩凝りが起こります。
ポール・リングで全身の筋膜リリース・筋肉ほぐしを
することにより筋膜が均等に伸ばされ、身体が嘘のように楽になります。
腰痛は大臀筋(お尻の筋肉)大腿筋(腿の筋肉)の筋肉・筋膜が
滞っている為に起こることが殆ど。
肩凝りは肩は勿論、背筋・腕のしこりが原因。
ビーライン東京では、レッスンを始めてから5年。
お仕事なさっている殆どの会員さんが筋膜リリース、筋肉ほぐしを行っています。
初めはとても痛く、皆さん『痛い~~!うわ~~』と叫んでいますが
終えた後、身体が軽くなりスッキリするため
何度も受けられ、腰痛・肩凝りが改善されています。
ポールレッスンは『熟睡出来る!身体が軽くなった』
リングストレッチは『スッキリする!目が覚めた』と。
10年以上腰痛ベルトが外せなかった方が
ストレッチだけの為に通っています。
スマホ肩の小学生・中学生もストレッチを受けに来ています。
筋トレをより深くするため、身体の可動域を大きくして頂きたい!
何度も受けて頂きたいのでとても安価な料金で行っています(^0^!
是非一度、お試しあれ(^^♪
最新記事
すべて表示 【20周年先行キャンペーン】 2025年6月で開業20周年!先行限定キャンペーン! 入会時20,000円キャッシュバック! 5月2日まで! この機会に是非!! ※キャンペーン及び無料体験はサーキット運動のみとなります。...
月に2回くらい突然倒れ動けなくなり、2,3日から1週間ぐらい寝込んでしまって 病院に行っても、特に健康に異常はなく 『このままだと、動けなくなるから 何か運動して!と娘に言われてしまって』と昨年9月にご入会の 60代Yさん。 今まで殆ど運動の経験がないということでしたが、...
Comments