雨ニモマケズ・・・・・・・
- Kumiko Takase
- 2024年8月16日
- 読了時間: 2分
今夏の猛暑にも関わらず、
暑さ・大雨・強風の中でも、トレーニングに通ってこられる姿に
只々、脱帽です。
近頃、会員の皆さんを見ていると浮んでくる言葉
宮澤賢治氏『雨ニモマケズ』の一節
『雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ』
本来はこの後に続く宮澤氏の伝えたい(※下記記述)
【強くて、おだやかで、質素で、かしこく、優しく、貢献できる理想的な人間でなければならない】
【自分を律し真面目で、他人に対し優しい気持ちを持つだけでなく、実際に行動できて、時に挫折しそうになりながらも、前を向いて歩いて行く人】
という全文の序文に過ぎないかもしれませんが、
基本的には身体と心は一心同体で
健康な肉体には健康な心が宿る、ということだと。
地球温暖化による猛暑・地震・台風等、自然に負担をかけたことによる災害。
誰かを助けたいと思っても、
当たり前ですが、まず自分を守れる力を付けて
初めて人の助けになれるということ。
『出来ない』『無理』は『何もしてない』『やろうとしてない』だと。
『出来た』『無理じゃなかった』に変えなければ・・・・
序文から始めませんか?

※
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノノ
小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ
行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ッテソノ稲ノ朿ヲ[#「朿ヲ」はママ]負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒドリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ
南無無辺行菩薩
南無上行菩薩
南無多宝如来
南無妙法蓮華経
南無釈迦牟尼仏
南無浄行菩薩
南無安立行菩薩
最新記事
すべて表示 【20周年先行キャンペーン】 2025年6月で開業20周年!先行限定キャンペーン! 入会時20,000円キャッシュバック! 5月2日まで! この機会に是非!! ※キャンペーン及び無料体験はサーキット運動のみとなります。...
月に2回くらい突然倒れ動けなくなり、2,3日から1週間ぐらい寝込んでしまって 病院に行っても、特に健康に異常はなく 『このままだと、動けなくなるから 何か運動して!と娘に言われてしまって』と昨年9月にご入会の 60代Yさん。 今まで殆ど運動の経験がないということでしたが、...
Comments