top of page

骨ヨガ🦴 皆様の感想❤️

  • 執筆者の写真: Kumiko Takase
    Kumiko Takase
  • 6月5日
  • 読了時間: 2分

更新日:6月6日

6月1日よりスタートした骨ヨガ(骨格調整ヨガ)


会員さん4人 ビジターの方2人が参加されました。


会員さん3人が外反母趾🦵

会員さん1人とビジターお二方は側湾症

2組に分かれてのレッスン


初めてということもあり

最初はMakoto先生のおっしゃっていることをなかなか理解できなかったようで

それぞれに時間がかかってしまい、時間を延長なさったようです。


外反母趾を受けた会員の方に感想をお伺いすると

『歩き方🚶・宿題・立ち方など

日が経つにつれ先生の説明が腑に落ちるようになった』と。


『宿題は家に帰ると忘れてしまって🫤』


『ビーラインに来た時にやられたらいいじゃないですか』


『そうだ!そうします‼️』と😊

サーキット運動の前後に

立ち方・歩き方の練習・宿題をなさっています🦶


Makoto先生も元々外反母趾で、師匠にレッスンを受けられ

6ヶ月で段々外反母趾が改善されてきたとのこと。


『6ヶ月もかかるのね😢』


いえいえ、何十年も外反母趾で苦しんできて

6ヶ月で良くなるなら良いじゃないですか😊

運動と一緒で皆さん10年、20年と継続なさっているから

若々しく健康でいらっしゃるんですから☺️』


『そうだわ❣️

今までの痛さや靴選びの大変さを思えば、

6ヶ月くらいどうってことないわ❗️』と👍



側湾症の方は

Makoto先生に

『会員の方は日頃運動を行なっているので

筋肉が柔らかく動きがとても良いですね❤️』と褒められ

とっても嬉しかった🥰と。


自分では日頃の運動成果がよく分からないけれど、

ビジターの方は日頃お忙しく運動が出来ないため

当たり前ですが、その方達よりよく動けていますよ❣️

気になっていた体の歪みが少しでも改善されたら

こんなに嬉しいことはないです』と💪


皆様の身体の悩みの解決が得られれば幸いです❣️


『継続は力なり❗️』

良い結果が得られる事を🙏🤗


第2回は6月15日(日)

外反母趾のレッスンと側湾症の方のレッスンを分けます。

《外反母趾》 13:15〜14:15

《側湾症》  14:30〜15:30

是非ご参加ください‼️





#骨ヨガ#骨格調整ヨガ#ビーライン#ビーライン東京中野新橋#女性専用フィットネスジム













 
 
 

Commentaires


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page