

振り向けました!!
先週新入会なさった40代Nさん。 左足首を骨折なさったということで 身体のバランスが崩れてしまって、と。 支える筋肉を増やし 体幹を鍛えていかなければ、と。 Nさんと対面してすぐに解ったことは 身体が右に傾いている事。 人の身体は長年の癖、 痛みのあるところをカバーしたりで 左右対称という方は殆どいません。 腰が湾曲している方、 痛めた足・腕・肩・腰などを どうしても左半身・右半身でかばっています。 弱っている身体を支えるには 筋トレをすることがとても大事。 そして身体のバランスを整えること。 ビーライン東京では ポール及びリングによるストレッチをお勧めしています。 入会したばかりのNさん。 早々、ポールによるストレッチを行ったところ 『嘘みたい!後ろを向けるようになりました(^^//』と。 足首を動かすことが怖いことに加え 背中も痛くて、後ろを向くことが出来なかったそうです。 それが、一度のポールストレッチで 振り向けたので、驚きと喜びで 思わず叫ばれました(^0^! 来館の際は必ずポールストレッチをなさり どんどん身体が軽くなる!と。 バラン


筋肉増が止まらない
年末年始にかけ 体成分測定の結果が絶好調!! Tさん Nさん Kさん 皆さん、筋肉量が増え体脂肪が減っています。 50代Mさん。 1昨年お孫さんが誕生なさり 週に1、2回泊まり込みで お世話を頼まれ、 ご自分の時間がなかなかとることが難しく・・・ そんななか、必ずポールとリングによるストレッチをなさり きちんと筋肉・筋膜をほぐし サーキットトレーニングもしっかり行っています。 Mさんはとても素直な方で マシンの使い方、有酸素運動の動き方を ご自分が納得するまで、しっかり質問なさり それを、きちんと行っていらっしゃいます。 『正しい動かし方でマシンを動かさないと 意味がないですものね』と。 【正しい動かし方】は 簡単なようで、実は難しいことです。 初めは指導された通りに行っていても 自分流に、楽な動かし方になりがちなのです。 勿論気が付いた時は しっかりご指導しますが Mさんは素直に指導されたことを しっかり習得・吸収なさっています。 その結果、少し減ってしまった トレーニングの日数をカバーし 筋肉が増え、 体脂肪量・体脂肪率が減りました。 水


筋トレを深めるためのストレッチ
サーキット運動による筋肉トレーニングですが 筋肉を緊張させたままでは それ以上の筋肉を育てるのは難しいため 筋肉をリラックスさせることが重要です。 ビーライン東京では効率よく 筋肉の緊張を解すために 【ポール】と【リング】によるストレッチを行っています。 共に身体全体の緊張を解しますが ポールは『面』リングは『点』でアクセスしていきます。 ポールの特長は深く身体の『面』を解していきます。 全身の筋膜をはがし筋肉を解していきます。 リンパの流れも良くなり、デトックス効果 腰痛・肩凝りにも効果があり ストレッチだけを行いに来る方もいらっしゃいます。 初めはとても痛いのですが 続けることにより、痛みは薄れ 身体の稼働率を上げていきます。 多くの方がポールストレッチを行うことにより 疲れがどっとでて『熟睡出来る』と仰っています。 リングの特長は『点』により身体を解していきます。 主に筋肉を解し 同時に身体の伸びを大きく深くしていきます。 リングストレッチを行うことにより 特に背中・肩甲骨周りがすっきりし 『目が醒める』と皆さん仰っています。 筋トレを深く


圧力アップで充実の筋トレ!
ビーラインで行う筋肉トレーニングは 関節に負担を掛けない油圧マシンなので 筋肉痛は増えてますが、 関節痛の方はいません(^^♪ 女性に優しい筋トレになります。 昨年の11月からマシンの圧力を 重くしたところ 筋肉量が増え身体が引き締まってきました。 アフター会員の方々は元々 重くなさっている方はいましたが 午前中にトレーニングに来られる方々は 50代から70代の方が殆ど。 皆さん10年以上継続なさっているので 初めは『重い~!!』と仰っていましたが 今では、『重くないとね(^^//』と。 特に好評なのが 腹横筋・腹筋・上腕三頭筋・前腕を鍛える 『ローテイター』 普段の生活ではなかなか動かすことにない 鍛えることの難しい筋肉。 体幹も鍛えます。 広背筋・多裂筋・前腕・大胸筋 上腕二頭筋・三頭筋・ 肩甲骨周りの筋肉を鍛える 『ロングロー』 なかなか贅肉が落ちにくい 背中周りの筋肉。 特に腰から上の掴める贅肉(××; 寒い季節を終えて 暖かくなった頃 コートを脱いだら 美しい背中&ウエストラインに! 楽しみ~~(^^♪ #B美line #継続は力なり


筋トレ効果!いつもお元気!
新年から筋トレ効果が続々出て とっても嬉しい日々ですが(筋肉貯筋 体重増=筋肉増) 本日70代Kさんにも良い結果が! いつも若々しく綺麗におしゃれをなさって サーキット運動・ヨガ・ダンス(10分)に参加なさり、 現役でお仕事もなさり いつも元気を頂いています。 入会してまだ半年ですが スレンダーな体が更に引き締まり 筋肉が増え、体脂肪が減りました。 体成分測定で 筋肉が1.1キロ増え、 体脂肪が約0.9減り 体脂肪率が減りました!! 筋肉トレーニングの結果としては 最高の結果! 益々お元気に輝かれることをお祈りいたします(^0^♪ #B美line #KidsMomB #レッスンプログラム #サーキットトレーニング #筋膜リリース #筋肉ほぐし #ダイエット成功 #筋肉貯筋を始めよう #筋トレの重要性 #継続は力なり #ヨガ #ダンス #筋肉を喜ばそう #再入会の理由 #体幹を意識し鍛える#新春キャンペーン #無料体験


新春チャレンジ!特別レッスン
サーキット運動お休みのお知らせ 1月25日(土)ですが都合によりサーキット運動をお休みさせて頂きます。 ご不便をお掛けしますがご容赦の程お願い致します。 同日、新春チャレンジとして特別レッスンを行います。 奮ってご参加ください(^^/ ①ステップ台エクササイズ 10:00~10:40 ★ステップ台エクササイズは予約制となります ②ロコモヨガ 10:50~11:30 ③美UPヨガ 12:30~13:30 ④ダンス 13:45~14:45 ⑤キッズマムビー! 15:00~16:00
レッスン料金(非会員) ①1000円(2000円) ②600円(1200円) ③1200円(2400円) ④ダンス1000円(2000円) ⑤キッズマムビー! 体験1500円から お得なセットレッスン料金(非会員) 400円お得!! ①1000円(2000円) ②600円(1200円) ①+②セット料金 1200円(2800円) ③


筋肉貯筋効果!続々
年末年始の体重増加を 当たり前と諦めている方は多いと思いますが ビーラインではそんなことを吹き飛ばす現象が続いています。 先日お伝えした筋肉増の20代Tさん。 昨日体成分測定なさった 70代Nさんは、体脂肪が減り勿論体脂肪率も減り 長身のすらっとした体型を 益々、綺麗な肉体になって年を越されました。 入会から13年。 一昨年は自転車でぶつかり骨折。 1か月半で復活なさり、今では殆ど肩も上がるようになり お元気に通ってらっしゃいます。 60代70代の会員様は殆どの方が入会から10年以上。 やはり、運動・筋トレによる継続が 健康な肉体を作る 『筋肉貯筋』を行っている証! 『継続は力なり』 筋肉は3日で落ちると言われています。 スマホ・パソコン・ゲーム等にかじりついている間も ただ身体は衰えていくばかり(××; 丸まった体に活!を!(^0^! #B美line #KidsMomB #レッスンプログラム #サーキットトレーニング #筋膜リリース #筋肉ほぐし #ダイエット成功 #筋肉貯筋を始めよう #筋トレの重要性 #継続は力なり #ヨガ #ダンス #筋肉


体重増=筋肉増で(^喜^//
昨年末に『体重が絶対に増える(;;)』と心配していました。年始の体成分測定の結果
『やっぱり体重が増えてる~~』と・・・・
『いえいえ、筋肉量が2キロも増えているからですよ』
と伝えると、思わずニッコリ(^0^♪
『本当に継続するって大事ですね!』と。


コートを脱いだら・・脂?筋?
新しい年を迎え、目標を持たれた方も 多くいらっしゃると思います。 ビーラインにも様々な目標の方がいらっしゃいます。 やはり一番多い目標は『ダイエット!』 日々誘惑と戦っている方も多いと思います。 食べる幸せって・・・一生ですものね(^0^// だからこそ、身体を動かし 筋肉を喜ばせ、体脂肪を燃やしていかないと。 そんな方にはサーキット運動+ダンス +筋膜リリースの+ピラティスレッスンをお勧めします。 筋トレを行い筋肉を増やし、体幹を養い ダンスで楽しく思いっきり汗をかく! 筋膜リリースで 肉体のストレスを改善できるはず! 肩凝り・腰痛など 『精神&身体のストレス解消』 『固まってしまった身体&心の稼働率』をアップしたい方には サーキット運動+筋膜リリース +ヨガレッスンをお勧めします。 全身の筋肉をしっかり作り ヨガで肉体&精神の統一安定を。 筋膜リリース(はがし)で 全身を整備! 寒い時期こそ、しっかり身体を動かして コートを脱いだら・・・ 素敵な美‐ラインに(^^♪? そんなご自分にを想像してみませんか? 目標を達成しにいらして下さい(^^!


新春キャンペーン
新春キャンペーン 先着20名様限定 入会金11,000円⇒無料 1月&2月会費⇒2,020円OFF 2020年はオリンピック年! 見るだけ、応援だけではなく ご自分自身の身体を動かしませんか? まずは無料体験にお越しください(^^// #B美line #KidsMomB #レッスンプログラム #サーキットトレーニング #筋膜リリース #筋肉ほぐし #ダイエット成功 #筋肉貯筋を始めよう #筋トレの重要性 #継続は力なり #ヨガ #ダンス #筋肉を喜ばそう #再入会の理由 #体幹を意識し鍛える#新春キャンペーン #無料体験